最近買ってよかったもの

日用品

CareCera(ケアセラ) 泡の高保湿 ボディウォッシュ 450mL

CareCera(ケアセラ) 泡の高保湿 ボディウォッシュ 450mL

 

 自分は全身乾燥肌で、冬でなくてもささくれたり痒くなったりするので保湿アイテムが欠かせない。
保湿を売りにしたボディウォッシュは沢山あるんだけど、液体のものは体の表面に成分が残って後から痒くなったりするものが多い。固形石鹸ならあまりそういう事がないので牛乳石鹸とかでもよかったんだけど、帰宅時間が遅い為少しでも楽に済ませられるものが良くて、色々試した結果辿り着いたのがこれ。

泡で出るので手のひらに乗せたらあとは軽く体にのばしていくだけで、流した後も何か残っている感じがないので気持ちが良い。

 

 ゲーム

f:id:riwashi:20170405211225j:image

f:id:riwashi:20170406083749p:image

 2年ぐらい前にはまったBastionというゲームのスマホ版を購入した。PCでプレイ済みなんだけど、世界観や音楽(SE含む)がとても好きで、スマホ版では武器が手に入る順番や使い方が違うとの事で再度買ってしまった。操作性のこともあって序盤で詰まったりしていて面白い。あとPCは日本語化MOD入れてるけどこっちは英語でしかプレイできないので、話や武器のカスタマイズの種類を思い出すのに苦労していてそれも面白い。

このゲームはジャンルとしてはアクションRPGで、主人公のレベルアップ要素はあまりなくて武器をカスタマイズして強くなっていくタイプのゲーム。また今度ゲームの話ブログに書くと思うけど、語り手のシブい声や油絵のようでかわいらしいイラスト、独特の衣装や壊れた街の描写が本当にたまらんです。 

 

その他

 自分はこれまでスーツケースを持っておらず、旅行の際は家族のものを借りていたのだけど、何かと遠出する機会が増えたのでついに自分用を買った。

買うからには良いものをと思いヨドバシアキバで2時間品定めした結果、機能面で最も優れていてかつお手頃なこちらを購入する事にした(結局帰るまで悩んでAmazonで購入した)。

馴染みのないブランドのものだけど公式サイトを見るとかなり変わった機能を持ったスーツケースを作っており、例えばソーラーパネルがくっついていて携帯が充電できるものとか、スーツケース自体の重さが分かるものとか、使う人やシーンによって大変重宝しそうなものが揃っている。

その中で自分はなぜこれを選んだかというと、いくつかある機能の中でも手元のハンドルでストッパーがかけられるという点、荷物が増えたら容量を増やせるという点、ちょっとした買い物をした時に袋を引っ掛けられるところがある点が決め手になっていて、単にこれまで借りていたスーツケースに対して「こうだったら便利なのに」と思っていた部分が見事に解決されていたからである。

ヨドバシの売り場を見た感じではこれより優れた機能を持った商品はなく(もちろん値段に比例して頑丈さは増していくようだったけど)、ここ一番の良い買い物だったと思う。

イオカードを払い戻してきた

先日、頂き物の古いイオカードを払い戻してきた。

イオカードというのはかつてJR東日本が発売していた磁気式のプリペイドカードで、これを通せば切符を買わずに改札を通れるといういわば旧式SUICAのようなものである。

以前働いていた職場でなぜか上司からこれを譲り受け、どうしたらいいか分からず手元に置いておいたのだけど、引っ越しを機にこの類のものはすべて換金する事に決めたのでみどりの窓口に持ち込んだという流れ。

f:id:riwashi:20170328085803j:image

当該のイオカードです

 

これ、新幹線というか新幹線がデザインされた切手が描かれていてわりとレアな気がしたのでオークションに出したら…と思ったりもしたけど、イオカード集めてるコレクターってあまりいなそうだし、第一擦り切れてしまったカードに価値がつくなんてよっぽどの場合じゃなきゃないだろうなと思ってやめた。

のだけど、窓口の係員さん(優しそうなおじさんだった)に差し出したら眼鏡をはずしてまじまじと見つめて「これは…」なんて言うもんだから、ちょっと気持ちを揺さぶられてしまった。

聞くところによるとこのイオカードに描かれているのは0系という初代の営業用新幹線で、8年ぐらい前に廃止されてしまったものとの事。イオカードの払い戻し自体かなり珍しく、切手に新幹線が描かれてカードになっているものも見た事がなかったそうで、この後しばらく嬉しそうな顔でまじまじと見ていた。手続きを始める前に「これ、プレミアがついていたりしない?払い戻してしまったら手元に戻らないけど良い?本当に大丈夫?」と何度も確認してくれたけど、一度決めたことだからと思って払い戻してもらい現金に換えた。

払い戻し額はカードの額面と同じ1,000円なので、引っ越し資金の足しとしてはちょっとした額にしかならなかったけど、係員さんと雑談をするなんて普段はなかなか難しい気がするので良い体験だったと思う。

なお、イオカードは今は改札では使えないものの、自動券売機で切符を買ったり、自動精算機で使用する事はできるのでお手元にあるという方は使ってみると良いと思う。もしくは払い戻しに行くと、デザインによっては同様のリアクションが見られそう。

上手く言えない

不意に褒められたり好意を伝えられたりした時、なんて返したらいいか分からなくて、何も言えなくなってしまうことがある。

相手が目の前にいたら大抵、こちらがあたふたしているのを見て笑ってくれるのだけど、電話だとただただ無言の時間ができてしまうだけなので、マイナスな感情を持たれてしまうことが多い。

自分でも分かっているから、なんとか正直な気持ちをすぐに返そうとか素の反応をしようと心掛けているのだけど、言葉に詰まってこんな事を考えている時点で相手が言葉を発してから3秒くらい経過していて、リアクションとしては嘘っぽいものになってしまう。つらい。

 

そんな自分の心の声を代弁してくれているのがこちらの曲です

通勤ショートカット

 

睡眠障害がどうにも治らないので、ここ1カ月はゆっくり起きて(もしくは起きられなくて)、通勤経路をショートカットしていつもの時間に会社に着くようにしている。

自分は職場まで2時間近くかけて通っているので普段は乗り換え最小回数で目的地に着くようにしているのだけど、東京は縦横に鉄道が張り巡らされているので、乗り換え回数さえ増えてよければ到着時間や通るルートの選択肢が増やせる。

例えば普段、東京の右上端から左下端まで山手線の外側(千葉側)を大回りして移動しているけど、急いでいる場合は山手線の内側を突っ切る線を選んだり、時間帯によって空いている線に乗るといった選択ができる。乗り換えが多いとお金がかかる事もあるけど、地下鉄だけで乗り継ぐことができれば運賃は変わらないので、大抵の場合財布へのダメージもない。

早起きしなくていいようにするなら職場の近くに引っ越すのが一番楽なのだけど、電車が好きという事もあって通勤自体は苦ではないので、今のところショートカットしつつバリエーションをつけて楽しんでいる状況。

 

話は変わるけど、来月転勤で東京を離れる。この大変便利な鉄道網から離れる事に寂しさは感じているけど、よく知らない土地の知らない路線を攻略する楽しみがある。

 

スリープ・レボリューション

昨年の今頃から不眠が続いている。

f:id:riwashi:20170311020812j:imagef:id:riwashi:20170311020823j:imagef:id:riwashi:20170311020837j:image

目が覚めて、すっきりしない頭で睡眠記録を見て、あぁまたよく眠れなかったなと思いながら変わった波形がとれているとちょっとテンション上がるみたいな感じ。今や睡眠記録じゃなくて、おもしろ波形あつめになっている。

昨年の今頃、転職してこれまでと全く違う業界に飛び込んだのだけど、残業も通勤時間もぐんと長くなって、睡眠時間を削らなければ平日家では何もできなくなってしまった。毎日埼玉の端から東京の端まで移動するのは大学生活で慣れていたはずだけど、仕事となると訳が違う。とはいえ、睡眠時間は削るべきじゃないってアリアナ・ハフィントンさんが言ってたのではやく不眠を改善したい。

 

ちなみにこの本、睡眠に関する様々な言葉や数字が出てきて面白いのでおすすめ。著者が米国人なのでデータは米国のものが多め。睡眠不足が米国経済に与える損失は年間630億円だそうです。

 

おまけ

寝る準備する→眠れなくて本を読む→寝落ちるの流れで快眠度が100%になった非常に稀な例

f:id:riwashi:20170311021034j:image

ファビュラス

週3くらいのペースで叶姉妹のブログをみている。

はじめて訪問したのは昨年末、お二方が冬コミに参加する話題で盛り上がってる時で、ちょうど叶ファビュラスクリスマスカードがアップされた頃だった(恭子さん美香さんが自らのスペシャルなサンタコス写真をそう呼んでいた)。

その写真があまりにファビュラス(注)だったので見るなりなぜか保存してしまい、それ以来あのブログから抜け出せない。際どい写真が多いので見る時は周囲に人がいない時にこっそり見る。ちょっといけない事をしている気分になる。

(注)ファビュラス…とてもすばらしい、すてき、の意。叶姉妹のブログでは美香さんが恭子さんを「ファビュラスな姉」と呼んだりして頻繁に使われている

 

ブログの内容はさすがセレブといった感じで毎日キラキラしていて眩しいけど、ブログを書き始めた頃の記事に遡ってみると、今のファビュラスなブログに至るまでに少しずつ変化を経てきた事がよく分かる。タイトルの付け方、読み手の呼び方、文体、写真の撮り方、ちょっとした部分から変えていって、今の独特な読み味のブログが出来上がっている。どんなセレブでもブログ書く時にあれこれ考えて努力してるんだなぁ…と親近感が湧いた。

今年の夏コミ、お二方がスペースとれるのか非常に気になる。